#庭の愉しみ ニンニクが育ちますように

プランターにニンニクを植えて約1週間、土からニョキっと出ているものを確認。植えたもの全部ではないけれど、ひとまずは第一段階を突破と胸を撫でおろした。

手前にひとつ、奥にも見えるかな?

予定外のニンニク栽培。余った鱗片があるから植えないかと義姉からもらったのはいいけれど、なかなか植え付る時間がなくて、のびのびになってしまいようやく植えたのが11月のはじまり。
植え付け前にネットで栽培について調べてみると…

ニンニク(ヒガンバナ科・ネギ属)
・植え付けは9月~10月、冷涼な気候を好む
(暑すぎると病気になりやすい、寒いと根の張りが不十分で大きくなりにくい)
・地温が20度前後が生育適温
・湿気が苦手、水のやりすぎに注意
・肥沃な土を好む(追肥は植え付けから1か月後と春先の2回)
・春先の病気に注意
・収穫は5月頃

こうしてみると随分出遅れている。
今年は暖かい日が多く、もらったニンニクは置いている間に発芽しかけているし、希望を持って植えてみた。
無事に発芽はしたものの、この後の気温によっては大きくなるかなぁという気がするけれど、天気予報を見てみるとこの後1週間は最高気温が20度超えの日が続く様子。もう11月なのに…と思う一方でニンニクたちにとっては成長の余地あり!可能性に期待を持とう!
追肥は1か月後とのことなので12月になったら忘れないように。カレンダーに書いておこう。

ニンニクは我が家ではよく使うので収穫できたらうれしい。国産のものは買うと割と高いのだ。とは言え育ててみると何でもそうだけれど、価格なりの理由がある。ニンニクは栄養が多く必要みたいだし、栽培期間が長かったら場所も取るだろうし、掘り上げて乾燥させて…と考えたら相応の価格なんだろう。
収穫できたらいいな~。
そう言えば、もらったニンニクの品種は何だろうと思い至る。今度聞いてみなくちゃね。

:::

他にはこんな感じの庭の日々…

モリモリになってたのを間引いて一皿に。楽しい、おいしい!

葉月 (@ykkwbt.bsky.social) 2024-10-31T23:17:21.631Z





タイトルとURLをコピーしました